渡航中のリスクヘッジに必要不可欠!
おすすすめ海外旅行保険の選び方
年末年始や長期休暇になると多くの人が海外旅行に出かけますが、渡航中のリスクにはちゃんと備えていますか?
海外は日本と比較すると治安が悪くトラブルに遭遇しがち。しかも、言語も異なるため、万が一の際は非常に心配になりますよね。
そんなときに役立つのが海外旅行保険。手頃な保険料で海外での様々なトラブルを補償してくれるので安心。
そんな海外旅行保険は沢山の保険会社から発売されているので、どれが良いのか迷うことも少なくありません。
そこで、今回は海外両行保険について紹介しながら人気の高いおすすめの商品や補償のポイントについて紹介していきます。
海外旅行保険の特長や補償内容
海外旅行保険は、その名の通り海外への旅行や出張などで短期滞在する際に遭遇したトラブルを補償してくれる商品です。
補償内容としては、海外で病気やケガをして病院を受診した場合にかかった治療費を補償してくれたり、現地で死亡してしまった場合の保険金、そして、賠償責任や携行品損害なども補償してくれます。
海外旅行保険の主な補償内容
治療費補償 | 旅行先で入院・手術をした場合に限度額の範囲内で医療費を補償 |
---|---|
死亡・後遺障害補償 | 旅行先で病気やケガを原因で死亡または後遺障害になった場合に補償 |
救援者費用補償 | 遺体や病人の移送・搬送に必要な費用を補償 |
賠償責任補償 | 滞在先で他人または他人の所有物を傷つけてしまった場合の賠償金を補償 |
携行品損賠補償 | 自分の所持品などが盗難・火災・破損によって被害を受けた場合に補償 |
航空機遅延費用補償 | 飛行機の欠航・遅延等の場合に宿泊費代などを補償 |
日本語で365日24時間サポートだから安心
海外旅行保険の魅力は、365日24時間日本語でサポートが受けられることです。
違う言語や文化の中でトラブルに遭遇することは非常に不安で精神的にも辛いですが、そんな時に手取り足取り日本語でサポートしてくれるのは海外旅行保険が人気の高い理由の1つと言えるでしょう。
相談のプロが現地でのトラブルも丁寧にフォローしてくれるので、無事に帰国するまで心強いパートナーとしてサポートしてもらえます。
海外旅行保険はなぜ必要なのか?
短期間の滞在だからトラブルに巻き込まれるリスクは少なく海外旅行保険は必要ないと思っている人もいませんか?
しかし、それは今まで遭遇していなかったのが幸運だっただけで、短期間の滞在でもトラブルに遭遇するリスクは付きものです。
学生旅行や家族旅行など、せっかく海外へ行くならいい思い出で終えたいですよね。
そのためにも、海外旅行保険に加入してあらゆるリスクに備えておくことは大切です。
犯罪率の各国比較(2005年)
国名 | 犯罪率(OECD主要国) |
---|---|
日本 | 9.9 |
スペイン | 9.1 |
フランス | 12.0 |
イタリア | 12.6 |
ドイツ | 13.1 |
オーストラリア | 16.3 |
カナダ | 17.2 |
アメリカ | 17.5 |
スイス | 18.1 |
メキシコ | 18.7 |
イギリス | 21.0 |
ニュージーランド | 21.5 |
強盗・恐喝・窃盗など10種類の犯罪の被害率を国別でみると、OECD加盟国で日本よりも治安が良いのはスペインのみ。
日本いかに治安が他国に比べて良いかが分かるでしょう。
したがって、国外へ旅行する際は海外旅行保険の必要性が非常に高い理由となります。
事故・トラブルの際に高額な費用が請求されることも
海外旅行保険の必要性が高い理由として、現地でかかる費用が日本とは桁違いに高額である場合が多いこともよく言われています。
日本の医療費は健康保険に加入しているため3割負担で済みますが、国外では対象外となるため全額自己負担になってしまいます。
盲腸の手術だけでも100万円かかる国もヨーロッパなどの欧米諸国では多く、これに追加して入院費用が生じるため、もし病気やケガで海外の病院で長期の入院や手術を受けると何千万円というお金がかかうことも珍しくありません。
海外旅行保険に加入していれば、1日何千円という保険料で高額な医療費が補償してもらえるのでやはり契約しておいたほうが良いと言えるでしょう。
特に入院が生じた際、家族が現地に駆け付ける費用も補償してくれるのが海外旅行保険の特長。
万が一、現地で死亡してしまい遺体の移送が必要になったときはさらに100万円以上の費用がかかることも。
日本では考えられないお金がかかるからこそ、海外旅行保険でリスクに備えることが重要なのです。
加入方法や契約の流れ
海外旅行保険の必要性が理解してもらえたと思いますが、ではいざ申し込みを行う場合の方法をここでは紹介していきます。
海外旅行保険は商品によって多少異なりますが、一般的に保険代理店、インターネット、空港のいずれかで契約することが可能です。
保険料の支払いはクレジットカード決済に対応しているので、いざ必要になったときも当日中に加入できます。
おすすめはネット申込
おすすめは、インターネット上で申し込む方法。
直前で海外旅行保険に申込みしていないことに気づいていない場合は、最後の砦として心強いですが、事前に余裕を持って申し込み手続きを行うことでプランの選定間違いや補償漏れといったリスク防止につながります。
保険代理店は営業時間がありますが、インターネット上なら夜間や早朝でもいつでも契約できるメリットがあります。
おすすめの商品や保障プランの選び方
海外旅行保険は、様々な保険会社が色々な契約プランで販売しているので、どれが良いのか迷ってしまいがちです。
そんな時は、海外旅行保険の比較サイトやランキングサイトを使って選ぶことをおすすめします。
海外旅行保険の比較サイトなら、条件に合わせておすすめの商品を提案しているので、どれが良いのかが一目瞭然。
また渡航先や滞在期間を入力すると見積りできるツールがある比較サイトも珍しくありません。
海外旅行保険を申し込みする前にどれくらいの保険料が生じるかを事前に把握できるのがありがたいですよね。
保険代理店運営の比較サイトがおすすめ
海外旅行保険の比較サイトは沢山ありますが、おすすめはやはり保険のプロが運営するサイトです。
特に保険代理店が運営している海外旅行保険の比較サイトは、情報に信頼性が持てます。
サイトを確認していて不明点があれば、質問できるのも非常に便利ですよね。
特に海外旅行保険の利用が初めての人は不明点や疑問点が多いと思います。
そんな人は、ぜひ保険代理店が運営する比較サイトを利用してみてはいかがでしょうか。